2018年 医家向けサプリメントの市場分析調査
―医薬品メーカーなど参入企業の増加により市場の拡大が進行―
2018.08.08
2017年度の医家向けサプリメント市場は、前年度比6.1%増の175億円となった。拡大の要因としては、セルフメディケーションの推進やエビデンスデータの蓄積による信頼性が高まったことと、医薬品メーカーなどの参入企業が増加したことが挙げられる。当資料では、実際に医療機関で利用されているサプリメント市場について調査。さらに、主要23社の商品展開、販売状況及び研究開発状況についてもレポートしている。
関連商品
-
コンシューマーレポート№242
「花粉症」の実態と対策調査
―2017年のOTCの利用実態から、2018年以降の期待商品・ポイントを探る!― -
2021年 生活習慣病関連商品の市場分析調査
―ついに「尿酸値」まで食品で対策する時代に!可能性がさらに広がる市場― -
コンシューマーレポート№241
「体温アップ」対策の商品ニーズ
―冷えの改善だけじゃない!奥深いニーズは「免疫力の向上」― -
コンシューマーレポート№249
機能性表示食品の摂取実態とニーズ探索調査
―狙うべきヘルスクレームを健康意識・ライフスタイル別に分析―